音楽

中学生のころから洋楽を聴くのが好きになりました。

当時、ヘビーメタル、ハードロックを友達に教えてもらったのです。

バーン!!!という雑誌を買いだしました。

BON JOVIの曲を聴いて感動したのを覚えています。

1994年、クロスロードというベストアルバムがとてもオリコンでも上位にはいって、日本で売れていました。

伊藤正則のラジオを毎週火曜日聴くのが楽しみだった。

けれども、電波がとぎれとぎれになり、現在、スマートフォンでラジオを簡単に聴けるのは、世の中が変化しているなと感じます。

デンマーク出身のDIZZY MIZZ LIZZYのデビューアルバムもお小遣いで買った。

デンマークのアーティストであるのが新鮮だった。

バーン!!!のアルバム評価の点数が買うモチベーションになっていました。

音楽を数字で評価するのは、変なことだと今、僕はおもう。

学校の試験の結果みたいで、日本の当時の学歴社会を表していたのではないか。

ライブに行きたくてしかたなかったが、お金はないし、ライブがある町もとても遠かった。

大人になってから、洋楽のライブに行けるようになった。

サマーソニックというフェスティバルにも数回向かった。

生でダイレクトに一流のアーティストをみるのはとても良いことだと思う。

日本ではあまり人気がないPEARL JAMのライブを見れたのはいい経験だった。

90年代、アメリカにおいてトップクラスのロックバンド。

名曲を聴け、涙しました。

けれども、その当時、僕は体調が良くなく、精神的にギリギリで、たいへんでした。

僕は二十代でまだ若く勢いがありました。

年齢が上がっていくうちに、ライブからは遠ざかっている。

老いていっている事実。

年齢にあった音楽を聴くようになるものですね。

アラフォーの僕はこのごろジャズをよく聴きます。

ジャズは心が落ち着くし、歌詞が基本的にすくないので、コトバのメッセージがないのが、今の自分にとっていい。

むかしは、歌詞の意味を深く考えてしまうことがあったけど。

英語の歌詞から英単語をたくさん覚えました。

日本語の歌詞つまり邦楽には、コトバのメッセージがダイレクトにありますので、BGMには適さない。

昔から邦楽から距離をとっていた理由です。

こう書きながらも、最近むかったライブは何だったか考えてみると、家入レオだった。

若さに何かを感じたのです。

音楽についてブログを書いているが、音楽にそんなに熱中していない自分。

このごろポッドキャストで英語の会話をずっときいている。

音楽聴くより、ポッドキャスト

英語でのコミュニケーションをしたいのが、僕の願いです。

ポッドキャストを聴きつずけたら、聴力があがってきたきがします。

物事を聴きとる力です。聴くことに意識をしていおり、脳の機能がアップしてる。

スマートフォンをとおしてイアホンを耳にあていつも歩いています。

洋楽が好きだったから、英語に苦手意識がうまれなかったとおもう。

今、英語をマスターしたい気持ちの理由の一つです。

リスニング能力をあげ、そして、洋楽の歌詞をわかるようになりたい。